2ntブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

(20100414)絶縁状つきつけたキン肉マン作者が吉野家と「確執」激白

絶縁状つきつけたキン肉マン作者が吉野家と「確執」激白


昨日、会社から帰って、twitterでつぶやいていたら、フォローしていた、ゆでたまご先生(原作の方)が、twitterで、吉野家を微妙にディスっておられてて、読んでて結構衝撃的な内容でした。

リアルタイムであんなつぶやきが飛び出したものですから、そりゃもう凄い衝撃でした。

最初に読み終わった感想は「うわー、ちょっと(吉野家の)イメージ変わるわー」。


でも、昨日の昼飯はその吉野家だったんですけどね(′・ω・`)



ゆでたまご、吉野家との確執をtwitterで叫ぶ(アルファルファモザイク)



今回のいきさつとか、ゆで先生(原作の方)のつぶやきの詳細は、上記記事を見ていただくとして、まとめると、こんな感じのようですね。


411 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2010/04/13(火) 17:35:59 ID:TsZdQzoR

ゆでたまごが高校生の頃、なか卯の牛丼を初めて食って感激

1979年 キン肉マン連載開始、連載初期に出てくる牛丼屋は、実はなか卯がモデル

知名度などの問題で、その後出てくる牛丼屋では吉野家の名が出まくる。作中では吉野「屋」

1980年 吉野家倒産。会社更生法を申請

1983年 キン肉マンのアニメ化

アニメでは吉野家の名前は出ないものの、話に関係なくてもほぼ毎回「牛丼音頭」


D


が挿入されるので宣伝効果が大きい

1983年 会社更生法の更生計画が認可され吉野家再建

牛丼音頭の影響力かどうかは知らないが盛りかえす

1987年 吉野家、債務100億円を完全返済

牛丼普及の貢献者の一人として、吉野家からゆでたまごに名前入りドンブリが贈られる

その丼を持っていくと、いつでもタダで牛丼を食わせてもらえるらしい

2003年10月 トリビアの泉で、本当にタダで食えるか検証のため、ゆでたまご(の一人)が利用される


D


ただ食えなかっただけで、当時の回想も美談も何もなく寒々しく終わり、

芸人ではない大漫画家のゆでたまごが全国ネットのTV番組内で笑われる展開に

撮影された店内は、実は店員も客も吉野家社員だったことが、ゆでたまごのtwitter発言で明らかに

放映後、視聴者からの問い合わせに吉野家が回答

丼を持参してもタダで食わせることはないこと、丼を贈ったときに牛丼無料券を一緒に贈っているとのこと

412 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2010/04/13(火) 17:37:33 ID:TsZdQzoR

>>411

キン肉マン2世を連載しているプレイボーイ誌上の牛丼屋特集で、

ゆでたまごが「キン肉マンに出てきた牛丼屋はなか卯だ」と初めてカミングアウト

かつて作中に名前を出しまくってた吉野家(吉野屋)には完全にノーコメント

2004年2月 アメリカ牛肉輸入停止の影響で、吉野家は牛丼販売停止に

トリビア視聴者の間では、恩人を軽んじた天罰だ、という論調も

(2004年7月 キン肉マン2世本編、ひとまず終了)

(2004年11月 究極の超人タッグ編スタート)

2007年2月 連載中の究極の超人タッグ編の第102話、第104話にて

落ちぶれたブロッケンJrが「タダで食わせてもらおうとして」殴られ罵られて

これをやるから2度と来るなと言われながら店から追い出される場面

プレイボーイ誌上でゼンショー(すき家、なか卯を含むグループ)の社長とゆでたまごの対談

そのときに牛丼をタダで食わせてもらい、ことさら驚き感謝するゆでたまご

2008年 キン肉マン29周年で、キン肉マンとすき家・なか卯が提携した企画が行われる


D



ちなみに今回の騒動?が起きる前までは、個人的には、キン肉マンの牛丼と言えば吉野家のイメージがめっちゃくちゃ強かったんですが、その理由はこの吉野家のCM(一度倒産する前に流れてたやつ)が影響してるようです。


D


ああ、「明日はホームランだ!」って、このCMが語源だったのか。

というか野球少年の名前が「イチロー」って…時代を先取りしすぎだwwww



で、ここで注目なのが、CM内の歌。

「♪牛丼一筋80年」というフレーズは、あの「牛丼音頭」の「♪牛丼一筋300年」というフレーズとソックリ。

この編の背景は、ゆで先生(原作の方)のつぶやきどおり、吉野家がアニメのプロデューサーに頼みこんだ、ってので間違い無いでしょう。


アニメ「キン肉マン」では、吉野家の名前こそ出ませんでしたが、毎回似たようなフレーズの「牛丼音頭」が流れてくるわけですから、子供達(というかオールド肉ファン)の脳には、

どうしても牛丼=吉野家のイメージが定着していく…と言う事なんでしょうねえ。科学的に解釈すれば。



そして、「トリビア」での牛丼支払い事件。


まあ店側の判断としては、これ(牛丼無料)を番組内で許しちゃうと、同じように丼を持った人が「牛丼タダにしろYO!」と言ってくるかもしれないから、って判断なんでしょうけれど、貢献度を考えちゃうとなあ…。


一連の事情を理解すると、この時のゆで先生(原作の方)の無念さは痛いほど理解できます。そりゃ「悔しかった、恩を仇で返されたとはこのこと」と思うわな、これじゃ。


自分も[確かにこれはないわー」と思ったし、この動画を見て「もう吉野家行かねえよウワァァン・゚・(ノД‘)・゚・ 」とコメントが大量に押し寄せてしまうのも、無理も無いかなー、と思います。



※なお、「とんねるず」のノリさんも、同じような事を番組内で行ったようですが、こちらも同じくタダにはしてもらえなかったようです。

(代わりに店員が自腹を切った、というオチみたいですが)



ただでさえピンチな吉野家に、またしても強烈な逆風が吹き込みそうな感じですが、

はたしてこの危機を脱する事ができるのか。


さすがにゆで先生(原作の方)も、ここまで騒ぎになるとは思ってなかったのか、「吉野家を嫌いにならないで下さい」などとつぶやいたり、ゼンショーの広報(すき家・なか卯の親会社)がtwitterで、今回の騒動のフォローに回ったりと、収拾に躍起になっていらっしゃるようですが…。


ゼンショーがこんなコメントを発表するのは、これぞ勝者?の余裕なのか…。でも、考えようによっては、これって吉野家に追い討ちかけてるようなもんですよねえ。例えるならば「死ぬなー!フェニックス!」と言いつつ、マッスルスパークをかけてるスグルみたいに…って、あれ?



個人的には吉野家の牛丼の味は好みなんですが、さすがに、ねえ…。

…というか、もらったサービス券(2枚)、どうしようか本気で悩むぜ(′・ω・`)



…あ、尺が余ったから、息子のキン肉万太郎の「カルビ丼音頭」の動画も置いときます。


D


コチラも毎回流れていましたが、こっちは完全オリジナル…だったハズ(′・ω・`)

(20100120)せっかくだから俺はこの赤の味噌ガーナを食うぜ

サークルKサンクスで売ってた「味噌ガーナ」なるモノを買って

今日の昼メシに食ってみますた。お値段は298円なり。




パッケージの右側に燦然と輝く、ロッテのガーナチョコが一際目立ちます。



中を開けるとこんな感じ。

まずは麺とかやくをどんぶりにブチ込んで、湯を入れるわけですが、かやくを開けてビックリ。



も…もうここで、チョコレートが入ってやがる!!

なんというか、アポロチョコみたいな形をしたチョコ物体が、乾燥したキノコと一緒に入っております。

正直、コイツは予想外だったぜ…。この時点でもうチョコまみれになるのか(′・ω・`)



湯を入れた後はフタの上で液体スープと乾燥してない具剤(肉味噌っぽいもの)を乗っけて置いて暖めておき、待つこと5分、それらをブチ込みます。

この時点で、味噌ラーメンからは強烈な甘ったるい匂いが充満してきます。

甘いのが苦手な人は「おえっ」とムセてしまうかも知れません。



そしてトドメに、中央に小っちゃなガーナチョコ(板チョコ)を乗っけて、完成。ガーナチョコを溶かしながら、食していきます。


でまあ、肝心の味なんですが…アレ?思ったより、甘く無いぞ?


匂いは甘ったるくて正直キツいんですが、食ってみると甘さはほとんど感じません。まろやかさが有ってコクがあります。

むしろ、液体スープの味噌がかなり辛いようで、喉の奥でピリリとします。

辛いのが苦手な人は、注意したほうがいいかも知れません。

…って、甘いのがダメな人も、辛いのがダメな人も注意せにゃならん食いモノって、かなり珍しいにゃあ…。


なんというか、メチャクチャ不思議な食いモンでした。

でも何度も食べたい!とまでは思わないなあ…。


もっともこれは、即席めんだからそう思っただけであり

麺屋武蔵で同じモノを食ったら「なんだこりゃー、メチャクチャ美味えじゃねーか、クソッタレー!!」と感じるのかも知れません。

一時期セブンイレブンで「すた丼」が売られていましたけど、コンビニで売ってたものと、すた丼店内で食ったものじゃ、やはり雲泥の差が有りましたし。


あ、動画見つけたので貼っておきますね。


D


しかしこれ、スープまで残さず全部飲み干したら、確実に太っちゃいそうだぜ。

まあ、全部飲み干しちゃったけど(w

(20091117)「わけあり商品」とは本当にお得なのか?

「わけあり商品」とは本当にお得なのか?


たまたま日曜日にこの番組を見てまして、色々と考えさせられました。


インターネットでもたくさん売られているワケあり商品の「割れせん」。でも、普通に作っていてそんなにたくさん割れるものなのだろうか。そこで、煎餅屋さんを回って、お店の割れせんを集めてみることに。8軒たずねて、割れせんを販売していたのは2軒だった。そのほかの店では、売るほど多くは割れないということだった。


思わず買いたくなるような売り文句や大胆な値引きの表記。「今だけ△◇円!」や「残り○△個」、「あと○時間」という文言を、ロケ時と1週間後のスタジオ時で見比べた。実際は、1週間後にも同じ売り方がされていて、残り個数は増えていた。


まあアレでしょ?要するにはじめっから「わけあり商品」という市場が存在してて、わざと品質が劣化してる商品売りつけたりとか、なんちゃって「わけあり商品」があるって事ですわな。こういうのが出回っちゃうと、工場直売点にある「わけあり商品」ぐらいしか信用できなくなっちゃいますな。


そういえば秋葉原駅近くの某所で「閉店セール売りつくし!」とか言ってハンドバッグだかなんだかを売っている店があるんですが、最初に発見してから2年経過してる現在でも


全然閉店してねえwwwwww


というのを思い出しました(′・ω・`)

最後までとっておく~♪

ロックマン「E缶」が飲料水に-シリーズ9リリースに合わせ


今日秋葉原に行って来たら、コトブキヤの店頭で売ってたので、思わず衝動買いしました。



見た目は、まぁこんな感じ。

予想してたよりも、はるかにスリムタイプだったのが意外。


分かりにくいですが、E缶の正面左下には、ドット絵のロックマンがいます。


味は…標準的なスポーツドリンクといった味ですかね。

量が少ないから「スポーツ時の水分補給!」という趣旨にはあまりそぐわないかも知れませんけど(w



・・・とまぁ、ここまで書いたら普通の日記で終わっちゃいますが

まー、やっぱE缶っつったら


「最後までとっておく~♪」


が、キモじゃないですか。

というワケで、2本買ったので、一本は飲まずに保存しておこうかと思います。

ちなみに賞味期限は約一年間みたいですが・・・。


そんなものは見えやしね――!!


そういえば、2000年に買った

日清カップヌードルの「TimeCan(タイムカン)」が、どっかにあったな・・・。

なんか、自主回収のお知らせが出てたっぽいけど・・・。





やっぱり、そんなものは見えやしね――!!

肉汁うどん

大食い王・ジャイアント白田のうどん専門店「しろたや」に行ってうどんを食べてきた


なんかこう、いろいろとツッコミ所があって(・∀・)イイ!! 感じ。

つーか、お前が基準かいっ!!


KAJIMEが「梅もと」の地球盛(3玉)がなんとか食えるレベルである事を考えると、

まあ、常人は1/4までが限界だろなー。

ああでも、うどんとつけ麺じゃ、麺の太さが違うしなー。一概には言えないのか。


でも試みとしては面白いと思う。

コレはコレで一度足を運んでみたいー。

8月31日までの期間限定営業ってのが残念ではあるけど。


余談ですが、「肉汁うどん」と聞くと、なんだか淫靡なイメージが沸いてしまうのは、心が汚れているからなのでしょうか(′・ω・`)

プロフィール

KAJIME

Author:KAJIME
HP日々是好日 天からカジメ!にて使用しているblogその2。

メインblog「天カジblog」もどうぞよろしくです。

FC2カウンター
検索フォーム
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR